ソラマメブログ
オーナーへメッセージ

2008年08月28日

Avimatorでアニメ!

第2部www
前回は Avimator を使って ポーズを作りました
今回は アニメ いってみようと思います

前回の分をよく読んでいただければ ほとんどの部分はおっけーicon22だと思います

はてさて アニメなんですけど

はっきり言って ぱらぱらアニメが連続して再生されているだけ

ただ それだけなんですよww

2フレームから30フレーム全部を使う必要はなく
10フレームくらいでも 結構いけちゃうです

たとえば ばいばーいする なんて
2フレームと4フレーム目は同じポーズで
3フレームだけ 位置が変わっているとかです
Avimatorでアニメ!

問題は再生されるスピードです
FPS 30 とありますが これがAvimatorの最速です
普通にゆっくりとした再生を行いたい場合
FPS 2とか3位になるです

ここがキモ!face03
できたものを 再生ボタンで かくかくと再生してみて 確認
アップロード となります

何度も気に入るまで とにかくチャレンジあるのみっ

ではでは参考に
2フレーム目
Avimatorでアニメ!

3フレーム目
Avimatorでアニメ!

4フレーム目
Avimatorでアニメ!

となります

2フレーム目
基本を作ってしまいます
このフレームが おおもととなるので しっかり作り込みしましょう

3フレーム目
おおげさなアクションで腕を振らせます
いじったのは 右腕のみですので 緑になるのは 右腕だけですね

4フレーム目
全身が緑です!
体全部をいじっちゃったの?
では ありませんwww
しかけは これです
Avimatorでアニメ!

2フレーム目に移動して Copy Frame を選択
4フレーム目に移動して Paste Frame にしたのです
だから 全身が緑なんですね♪

最後に
Avimatorでアニメ!

FPS 1.5
Frame 4
にして ファイルの保存です

再生してみてください
マネキンさんが かっく かっくと 手を振っていますwww

これでよければ アップロード
ぶんぶんと 手を振りたければ
FPS 3 とかで スピードアップです

これを 応用してみると?

忍者の分身の術ありますね?
あれは 腰の部分には 体の位置(上下左右前後移動)の
スライダーがあるんです
そこで 移動したり戻して FPS 30 にしちゃったりすると!
分身しちゃうですwww

食べ物を食べたり いすに座らせるときなど なめらかに座ったりもできるですよ
これで ポイントアップねw


SLの仕様上? POSER などで作った指の動き 顔の動きなどは
再生してくれないんです
そこは ぐっと我慢するしかないです(;;)

別のもので 顔に表現が出せるみたいですけど そこまでは
わかっていません><

指も 曲げてみたいんだけど わっかんないし><


ここまで 読んでくださってありがとうございます
文章のまとめが悪くて 読みにくい わかりにくいなどあると思いますが
ご容赦下さいw

これらを読んで 頑張っていただければ A0に仕込むアニメなどが作れます
地味な作業ですけど キャンプしながらできるので アップロード代を稼ぎつつ
自分の思い通りのポーズをとれるはず?!
アバターちゃんを かわいく仕上げてくださいね♪



同じカテゴリー(ものつくり)の記事画像
avimator ループ
ご無沙汰☆
Haru Motors Users Club ギフト
YUNBO 内装・外装編
YUNBO 操作編
工事開始!
同じカテゴリー(ものつくり)の記事
 avimator ループ (2010-01-14 21:42)
 ご無沙汰☆ (2009-01-11 10:50)
 Haru Motors Users Club ギフト (2008-11-20 19:19)
 あれ? ジェスチャー作れない?? (2008-11-13 11:30)
 YUNBO 内装・外装編 (2008-11-06 11:29)
 YUNBO 操作編 (2008-11-05 17:04)
Posted by きるひあいす at 11:23│Comments(0)ものつくり
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。