ソラマメブログ
オーナーへメッセージ

  
Posted by at

2009年02月08日

教えてね

おさぼり癖がついた きるるです

いきてますよぉ

ちょっとまた アンケートしたくなったから

ご協力お願いします





ありがとうございました
  

Posted by きるひあいす at 10:24Comments(0)アンケート

2009年02月01日

おさぼりwww

おさぼりしまくりでしたw

みんなは 元気してたかなあww

閲覧してくれてた人 どうもありがとうです

私は車に乗り込むアニメを作っています

そこで 皆さんに協力していただいて なるべくよい物を作りたいので

SLアバター身長を調べたいのでご協力下さいませませ♪



ご協力 ありがとうでした m(__)m
  

Posted by きるひあいす at 10:31Comments(0)アンケート

2009年01月11日

ご無沙汰☆

また 適当なことしてました

車をばらばらにして ショックを組み直してみたり
オイル交換をしてあげたり 車ちゃんは とにかく メンテが大事
自分のお肌の手入れもしろっ(笑)


車の下に潜るって なんかちょっと こわいw
でも 視線が変わると 見えてくる物も違うよね
スカートだから 覗かないように SSに限界ありwww

自分で整備して・・・ ねじ あまりそうだわ・・・


小道具もそろうと 雰囲気も出るよね
オイル缶 ブレーキフルード ショックアブソーバー 
交換用マフラーwww

整備が終わって 力尽き・・・
洗車機にぶち込む私・・・

傷なんて 気にしないわっ

手洗いは・・・そのうちねっ
おつかれーw
  

Posted by きるひあいす at 10:50Comments(2)ものつくり

2009年01月03日

新春 新装開店

Haru Motors は 移動してました
みなさん 新しくなった ハルモータース 見に来て下さい


本店周りには シムを1週するオーバルコース


本店前のテレポーターで



氷山のオーバルコース


本格的テクニカルコース



とにかく広い!!!
移動するのは 大変だぞぉ
地図はこちら  続きを読む

Posted by きるひあいす at 10:31Comments(0)紹介

2008年12月24日

まだ グループ加入してないひとぉ~

Haru Motorsでは クリスマスギフトを配布しております


グループに加入して ギフトボックスから おもちゃ 頂いてってくださいwww

はずれあり?!かもよwww


グループ加入は 黒い看板をタッチして出てきた物をクリックとなります

あとは グループを設定してもらって ギフトボックスから選択でぇす
地図はこちら  続きを読む

Posted by きるひあいす at 18:39Comments(0)紹介

2008年12月24日

SHOP Mauloaが SL guideに掲載されました♪


ここです♪face05

Shop Mauloaさん♪


えーとねー

SL guide さんに 掲載されまちたっface03

http://slguide.jp/spot/2712

↑です♪

みんな きて みてってねぇーface01
地図はこちら  続きを読む

Posted by きるひあいす at 18:21Comments(0)紹介

2008年12月20日

shop **Mauloa**さん♪

えとねー 新しくお友達になった ゆかりちゃんのお店 紹介します

かわいい感じのお店です

中にはぁー

ニットを中心にした服
靴・髪・ソファー(コーギー用)などがあるです

お値段だって 超!!!破格!!! ですface05

オーナーのyukariちゃんも 綺麗子ちゃんだし
気さくだし、オーダーも修正も受け付けてくれます♪

親切だぁ☆face02
散策がてら 見に来てくれるのも うれしぃー><

オープン記念で 髪の毛 フリーもあります


ここに立ち寄ってみてねー♪
地図はこちら  続きを読む

Posted by きるひあいす at 11:43Comments(0)紹介

2008年12月18日

Haru Motors GIFT CARD

Haru Motorsで ギフトカード始めました



2500L$

1800L$

1200L$

この3タイプです


今までだと ここにきて スタッフに頼んで
相手に送っていてもらっていたわけですが
このギフトカードを購入してもらって

彼氏彼女に プレゼント!!!face05

あげてうれしい もらってうれしいギフトカード!

ギフトカードについて

ギフトカードはその額面のharuモータースの車と引き換えることができます。
プレゼント用としてご利用ください。

使い方
1) haruモーター本店のギフト専用ベンダーへテレポートしてください。
  
2) ギフトカードを地面に置くか装着して、ギフト専用ベンダーの引き換えたい車を選んで画像にタッチしてください。
3) 引き換えたい車に間違いなければ、YESを選んでください。

 額面より安い車と引き換えた場合は残高がカードに残ります。
 ギフト専用ベンダー内の商品をさらに引き換えることはできますが残高をL$と引き換えることはできませんのでご了承ください。


追記的なことですが たとえば1200L$のギフトカードが2枚あっても
2000L$とかとは交換できません


このギフトカードが使える場所は

Haru Motors本店のみとなっております

そして ギフトカードが使えるベンダーが 販売しているところの真下

です

それでは みなさん
クリスマスプレゼントに
お正月のお年玉に
お世話になったあの人に
送ってみたらいかがでしょうか?

地図はこちら  続きを読む

Posted by きるひあいす at 23:29Comments(0)紹介

2008年12月14日

Haru Motors New Car "Muramasa"

みなさん 首を長くして 待っていたことでしょう

いよいよですが Muramasa 完成

そして 販売開始です

全7色 見てみて悩む!

さあ いらっしゃい 新次元に♪

地図はこちら  続きを読む

Posted by きるひあいす at 11:08Comments(0)

2008年11月21日

こいこい (。◔‿◔。)



いらっしゃいませ 旦那様・・・





寒かったでしょう?





こっちに来て・・・





私が 暖めてあげましょうか?







なんちゃってwww

うち(Haru Motors)の隣にある =Warudakumi= さんに

神社ができました!

TATOO屋さんなんですけどね

すっごい和風なたたずまいです



色々なTATOOがあります

おしゃれのだったり かわいいのだったりw

ちょっと目移りwww

その 敷地内なんですけど



もしかすると かわいい巫女さんが いるかもですよ?
地図はこちら  続きを読む

Posted by きるひあいす at 20:08Comments(2)TATOO

2008年11月20日

Haru Motors Users Club ギフト

SLの世界もクリスマスムードになってきましたね

このたび Haru Motors でも

感謝と致しまして ユーザーズクラブに入会していただきますと

グループギフトとして

○○○○○○○○ か ○○○○○○○○

のいずれかをプレゼントしちゃいます♪


頂く方法は 黒い看板にタッチして
出てきたアドレスにアクセスしていただいて
そして 加入していただければ
あとは 隣の箱から ほしい方を選ぶだけです

中身は もちろ 秘密ですwww

そのほか 店内に いろいろな車が展示されております


ほしいけど 一度 乗ってみたいなーという方は
すぐ右となりそばの ドラム缶をタッチすると 車が選択できますので
試乗もできます

どーですかー
みてみたくなったでしょwww
地図はこちら  続きを読む

Posted by きるひあいす at 19:19Comments(0)ものつくり

2008年11月13日

あれ? ジェスチャー作れない??

昨晩久しぶりに ジェスチャーに仕込もうと

ボタンをプチプチ

強制終了

あら・・・

まいっか もっかい

ボタンをプチプチ

強制終了

にょ!!!

ボタンをプチプチ

強制終了

ぎゃーーー

おかしい

なんで ジェスチャーがつくれないぞよ???

私だけなのかな?

情報求む;;
  

Posted by きるひあいす at 11:30Comments(4)ものつくり

2008年11月06日

YUNBO 内装・外装編

きのーは 操作編でした
今日は 内装・外装編に行きます
まず 寸法です
私のアバターは1.8mです


各部のアップです


乗車アニメ


ライト ON OFF


フライトモード ON OFF


バーンアウト ON OFF


最高速度       500km以上
ギア          13速
セッティング      NOTEにより あり
クラクション      HUDにより あり
アップデート機能   当社メンテナンス部より 自動発送
ロック機能       Everyone groop owner
アーム操作機能   本体タッチによる Yunbo CtrlHUD添付

以上のような 機能満載の新型車両です

↓ちなみに ほんものwww

地図はこちら  続きを読む

Posted by きるひあいす at 11:29Comments(2)ものつくり

2008年11月05日

YUNBO 操作編

はろぉー♪
みんな もう 乗ったかなーw
YUNBO!

これこれ これでーす
昨晩発売になりましたー♪


今日は 操作編に行きますface03
えーとですね
YUNBO(重機本体)に タッチすることで

YUNBO ctrlHUD

というものがもらえるです

ここで Get CtrelHUD を もらいます
そうすると

で 維持 します

持ち物 の Objects の中に 今のが入りますので
装着してください

装着すると 画面右上に

が 装着されます

いよいよ 操作です

上矢印で アームとブームが 起き上がります

下矢印で アームとブームが 下に下がります
そのときに 下矢印の右側
物すくうアイコンをクリック
バケットが動き 土砂をすくいます
上矢印で また アームとブームを 上に持ち上げます

ほら バケットの中に 土砂が入っています

ここで
上矢印の右側のアイコンをクリックで
バケットが返り 土砂を 離します
あとは これの繰り返しで どんどん穴が掘れます
(※土地編集権限があればですよ)
はき出した土砂がたまっていく風景もなかなかw

もちろん 右旋回 左旋回が可能ですface05
遊び終わったら 中央の Resetアイコンのクリック!
YUNBOが 安定した状態になります

ここで注意しなくてはいけないのが
YUNBOの操作中に 走り出すことです
コントロール不能になってしまいます
face09
暴れちゃうんですねw
実際の現場でも そうそう走ることはしませんけどね
みなさーん ここ大事!!!
注意してくださいね

HUDの左下に DEMOボタンがあります
これで オートデモがされまーす



YUNBOたっちのとき もう一つ ダイアログか出ていましたね
その中の lock ボタンです
これは
お友達に貸すことができるボタンです
ボタンを押すごとに だれでも グループ そして オーナー
と ぐるぐると回っていきます

これで 他の人にも貸してあげてくださいね♪
オーナー以外が乗って 立ち上がるボタンを押すと
YUNBOは 消えてしまいます
そこんとこ よろしく☆

あとは 普通に乗れば
コースレコードも目じゃない早さで走ることができます
いつもの Haru MotorsのHUDで ライト ホーン フライトモードを
切り替えることができます

それでは みなさん ガガガ ゴゴゴと やりまくってくださいねwww
それでは またーwww

うってるところは ここーw地図はこちら  続きを読む

Posted by きるひあいす at 17:04Comments(0)ものつくり

2008年11月04日

工事開始!

さーて 今日から仕事だぞお!

カラーコーンで 区切れよー

にゃんこ(一輪車)邪魔になるから はじっこにおいとけー

レベルとスタッフ出しとけよー
高さ見るからなー

よーし 高さいいぞー
どんどん掘れーwww

リアルでやってること ここで再現しちゃいました

きちんと動く 重機!
これで あなたも (迷)重機オペーレーター

サーキットで走行すれば 目立つこと間違いなし
工事現場マニアなあなた
見にいらっしゃいwww
地図はこちら  続きを読む

Posted by きるひあいす at 09:50Comments(0)ものつくり

2008年11月01日

そろそろ 秒読

今日の目玉~

びっくりどっきりメカ~

なんちゃってwww



穴掘り機能搭載!

運転席から見ると こんな感じwww

あと もう少しだから まっててねんw
  

Posted by きるひあいす at 17:44Comments(0)ものつくり

2008年10月17日

悔しかった・・・

スカルプだらけの重機「ゆんぼ」を作りました
正しくは、バックホーといいます
道路の掘削とかで使っているこれです

自分がここで再現したいもの

ハルモータースのはるちゃんとみきさんに
自分の好きなものつくりー と
楽しんで作ったらええ
ここのポリシーで やってみました

そして 形ができあがって
スクリプトを入れてもらい テクスチャを張ってもらっていました

自分の作品(商品)が だんだんとできあがっていくのです

何度も失敗しアップロードを重ね 今のこの形になりました
愛しい我が子のようです

なおかつ 二人の協力無くしては
今の私は存在せず ものつくりも 半端なままでいたでしょう
そして
SLにいる目的を みつけられず 家なき子のまま
夢だけを追い続け 夢に潰されていたでしょう・・・

私の好きな本に 「ベルセルク」という本があります
その中で 様々な登場人物が いろいろと 話す言葉があります



 いい剣てのは
 たとえ錆付いてなまくらになっても
 その芯には 決して錆付かない
 いい鉄を残すもんだ
 その鉄こそ最高の鉄
 たとえ亀裂が入ろうが
 火に入れりゃ 必ず甦る



 お前の中には何もありはしないよ
 人や自分に誇れるものなんて
 つまらない つまらない女さ
 何もないことを知るのが恐ろしいから お前は
 神の威光に 酔っているだけさ



 ・・・どうして男は血を流すことばかり好むのか・・・
 狩場で姫はそうおっしゃいましたね

 ?
 ええ・・・

 ・・・確かに男にはそんな野蛮な一面があるのかも知れません
 でも それは 貴 いものを勝ち取り守るための道具・・・
 諸刃の剣なのでしょうね

 貴いもの・・・?
 家族とか・・・ 恋人・・・?

 そういう人もいますね
 ・・・でも男なら
 その二つを手にする前に・・・
 もう一つの貴いものに・・・
 恐らく出会っているはずです

 もう一つの・・・
 貴いもの・・・?

 誰のためでもない
 自分が・・・
 自分自身のために成す
 夢です

 ・・・夢

 世界の覇権を夢見る者
 ただ一本の剣を鍛え上げることに一生を捧げる者
 ひとりで一生をかけて探求していく夢もあれば
 嵐の様に他の何千何万の夢を喰らい潰す夢もあります
 身分や階級・・・ 生い立ちに係わりなく
 それが叶おうと叶うまいと
 人は夢に恋い焦がれます
 夢に支えられ
 夢に苦しみ
 夢に生かされ
 夢に殺される
 そして夢に見捨てられたあとでもそれは心の底でくすぶり続ける・・・
 たぶん死の間際まで・・・
 そんな一生を男なら思い描くはずです
 `夢´という名の神の・・・
 殉教者としての一生を・・・

 ・・・・・・

 生まれてしまったから
 しかたなくただ生きる・・・
 そんな生き方オレには耐えられない
 あなたのお友達の方々も・・・
 そんな魅力に引かれてあなたについて来られたのでしょうね

 ・・・
 彼らは・・・優秀な部下です
 何度も一緒に死線を越えてきた・・・
 私の思い描く夢のためにその身をゆだねてくれる大切な仲間・・・
 ・・・でも
 私にとって
 友とは・・・
 違います
 決して人の夢にすがったりはしない・・・
 誰にも強いられることなく自分の生きる理由は自らが定め進んでいく者・・・
 そしてその夢を踏みにじる者があれば
 全身全霊をかけて立ち向かう・・・
 たとえそれが私自身であったとしても・・・
 私にとって友とはそんな・・・
 `対等の者´だと思っています

 ・・・すごい自信ですね

 ええ・・・
 そうやって私は
 今あるすべてを手にして来たんです



 オレは・・・ 剣を振るしか能の無い人間だ
 オレが初めて人を殺したのは まだ右も左もわからないガキの時分さ
 それ以来 このかた戦場以外の事は何も知らないし知ろうともしなかった
 殺して生き残る
 それしか知らなかったし それがすべてだった
 ・・・でも それでも良かった
 一人・・・ 誰でもいいからこっちを向いていてくれれば・・・
 だが戦場を渡り歩いて思い知らされたよ
 そんなもんは首の殺り合いじゃクソの役にもたちゃしねえ
 ただのガキの泣き事だってな・・・
 しかし それでも出会っちまったんだ
 本当に振り向かせたいやつを・・・
 オレは見つけちまった
 そいつは何一つ持ってはいなかった そしてすべてを手に入れようとしていた
 ・・・いや それを可能と思わせる何かがあいつにはあった
 ・・・だが あまりにも高みを目指しているためがために
 あいつは自分自身をいつも極限まで研ぎ澄ましておかなければならないんだ
 だから あいつには自分の隣に弱者を並べておくゆとりは無いのさ
 ・・・でも おかしな事に そうあればあるほど オレの目にはあいつが眩しく映る
 ・・・もうごめんなのさ あいつの夢の中であいつを見上げているのは
 オレは自分で手にする何かで あいつの横に並びたい
 オレはあいつにだけは なめられるわけにはいかねえんだ
 地位や階級なんてものには興味ねえ
 オレが欲しいのはもっと別の・・・ 自分で勝ちとる何かだ

 それがガキのたわ言だってんだよ!!
 自分で勝ちとる何か!? ハッ!
 そんなもんが簡単に見つかりゃ誰も苦労しやしねえよ!!
 もし運良く見つかったとしても そこで勝利者になれるのは
 ほんの一握りの人間だけだ!!
 大抵の人間は自分の力量や器と自分の置かれた現実に折り合いをつけて
 何とかやっていくもんなんだ!!
 夢さえあればいいなんて言ってるヤツはよくいるけどな!!
 オレはそういう野郎を見てるとムシズが走るぜ!!
 夢さえあれば か・・・
 そんなもんは現実に目の向けられない弱っちい人間の逃げ口上だよ!
 実現しない夢なら寝言と一緒だ!
 馬のクソ以下だぜ!



と いう言葉がありました

私は 何もできない
私には センスもテクスチャを書く能力も スクリプトを組む能力もありません
できるのは アニメーションとポーズ
あるものは 時間
やれるのは 手間暇をかけた努力
これしかないんです

偉大な二人には きっと 叶わないでしょう
でも 友として いつか 並びたい
私が笑われることがあっても
この二人だけは 誰にも 笑わせないっ!


おもちゃを作って 二人に手伝ってもらって そろそろ完成




そこで L$余ったから それ ほしい・・・
こういう意味のニュアンスの発言
私には 悔しかった
私の技量のなさで 二人の格が下げられた気分だった
私の夢の価値が 決まったような瞬間だった

でも
あきらめない

次で 挽回してみせる!!!
この悔しさを糧に・・・

愚痴ってしまいました・・・
ごめんなさい
  
タグ :愚痴きるる

Posted by きるひあいす at 09:47Comments(2)ものつくり

2008年10月14日

へたくそ;;

作っては見たものの・・・

トホホ;;

涙目になってきた><

違う車になってきた@@;
  

Posted by きるひあいす at 16:42Comments(2)ものつくり

2008年10月02日

SLR! 出撃!

ちらっと見せていた SLR が 出撃しますface03

Haru Motorsファンの方々 お待たせしましたww



この車は

2004年秋に登場。メルセデス・ベンツと、F1レースにおいて強固なパートナーシップを組むマクラーレンが、互いのもつ技術とノウハウを最大限に活かして開発、イギリスの専用工場で生産されるスーパースポーツカーだ。全長4675mm、全幅1925mm、全高1275mmのサイズを持つスタイルは、ロングノーズ、ショートキャビンというレイアウトが特徴。F1レースカーをイメージさせるフロントノーズや跳ね上げ式のスイングウイングドアなど特徴的な仕様を備えている。外板にはF1レースカーの技術を用いたカーボン複合材を多用、最高水準のボディ剛性と衝突安全性を実現した。高いロードホールディングをもたらすサスペンションや、カーボン強化セラミックディスクを採用して強力な制動力と耐フェード性を確保したC-BRAKEやエアブレーキなど、シャーシもスーパースポーツカーならでは。インテリアも操作パネルをメタル系でまとめている。搭載エンジンはAMGによって専用に開発された、V型8気筒5.5リッターSOHCをフロントミッドシップに搭載。最高出力460kw(626ps)、最大トルク780N・m(79.5kg-m)というハイパフォーマンスを発生、圧倒的な走行性能を実現する。駆動方式はFR、トランスミッションは電子制御5速ATだ。当初はクーペのみだったが、2007年8月にクーペを廃止し、約10秒で開閉可能なソフトトップを備えたロードスターのみの設定とした。強化したロールバーによって高い安全性が確保される。

と、調べたらありましたwww

ここまで難しいことは よくわかりませんが うちらの総力を挙げて
完成にこぎ着けました
ほかの車に辟易しているあなたっ!
このブログを見ているあなたっ!!!

ぜひぜひっ 足を運んでくださいな♪

細部についてアップしますので よぉぉぉぉく みてくださいっww



外観









内装







仕様

カラー      ホワイト・ブラック・シルバー・ミッドナイトブルー
左右前後進   バック&ブレーキング時 ストップランプ点灯
ギア       12速
フライトモード  はまったときの脱出用ねw
ヘッドライト   点灯あり
ドア       左右別々にオープン
サウンド     エンジンスタート時・走行音・ホーン・バーンアウト時
ポーズ      左右別々の乗車アニメ
          ボンネットタッチによるRQアニメ

ブログ紹介だけでは この車の良さが表現できません

販売場所は 各地・ベンダー等ございますが

あなたの目で 確認しにきてください

おみやげは ないですけどwww
地図はこちら  続きを読む

Posted by きるひあいす at 10:34Comments(0)ものつくり

2008年09月30日

へんなとこ 見ないでよねっ!!!

ばばーん

SLR 登場!!!

一気に見せてあげちゃう


へんなとこ 見ないでよねっ!










今回は、4色展開
あなたなら 何色を選ぶ?

  続きを読む

Posted by きるひあいす at 23:12Comments(0)ものつくり